ニキビ対策にもいいらしい。
その時はどうにか隠そうとメイクを厚塗りしたり、治したくてスキンケアを見直したり、食生活を改善したりと様々な方法を試しました。
ニキビにいいという製品は手当たり次第使ってみたりもしました。
色々な情報を調べて、どうにか改善させる方法はないかと頑張っているとき、友人の一人が背中ニキビの治療にトレチノインを使っていました。
姉妹で顔の大人ニキビと背中ニキビに悩まされていて、最初に妹が背中ニキビの治療にサロンに通い始めたのです。
その後効果を実感した妹のススメで、姉も顔の大人ニキビ治療にトレチノインを使い始めたのが、私が始めてトレチノインを知るきっかけになりました。
ニキビというのは、皮脂腺の機能障害、毛穴の角質などのトラブルにより発生します。
皮膚の皮脂腺を萎縮させて、毛穴を防ぐ原因になっている角質をはがれやすくすることで改善するという方法が、トレチノイン治療です。
欧米ではニキビ治療の1番の選択薬として扱われています。
※日本ではニキビといえば、ビタミンCやらグリコール酸が有名ですね。
使い方は簡単
処方されたトレチノインを毎日ニキビに塗るだけなので、方法としては非常に簡単です。
治療のサイクルとしては、2、3ヶ月くらいを目処に進めていくそうです。症状によってトレチノインの濃度を調節し、毎日塗ります。
3日程度で、皮膚が剥がれてきたり、赤くヒリヒリしたりの反応があらわれ始めます。
そして、1週間後に状態を見てトレチノインの濃度の変更などを行うそうです。
最終的に角質が綺麗に生まれ変わり、柔らかい皮膚に変わります。毛穴もきれいになりつまりの原因も取り除かれる為、おのずとニキビも出来にくくなっていきます。
海外コスメ OBAGI先生がリニューアル開発したビタミンA配合強力アイテム

トレチノインと併用して使う完全ドクターズコスメ ゼオスキンヘルスシリーズです
ここがポイント
薬といってもトレチノインは、出来ているニキビを治す薬ではありません。
できているものではなく、次のニキビができない状態を作る薬だと思ってください。
ニキビが出来る根本的な部分を改善することによって、綺麗な肌に導く方法です。
そのため、直ぐによくなることはありませんし、長いスパンで考えなければなりません。
食生活も大切
あわせて食生活などの改善も大事です。
規則正しい生活程、ニキビ治療に効果的な方法はないのではないかと思います。
その中で、ひとつの手助けとしてトレチノイン治療を取り入れる分には大いに結構かと思います。
ただし、人によって合う合わないもありますし、効果が高い分副作用も大きいのがトレチノインのデメリットです。その点も理解した上で、利用するようにしましょう。
皮膚が弱い人にはあまりオススメできない方法かもしれませんね。